//value commerce 埋め込みコード 20230212

アーカイブ

ハワイ大学の駐車場で困った|車でハワイ大に行くときは気をつけて!

2020年5月25日

はじめまして、hanahanaです。

この前ハワイに行ったとき、ハワイ大学の駐車場にレンタカーを駐めてBOOKSTOREに行ったんです。

そのあと、レンタカーに帰ったら、ワイパーに変な紙がはさまってたの。

何の紙かなって思って見てみたら「CITATION(召喚状)」て書いてあってビックリ!

なんとか無事に解決したんだけど、アメリカで召喚されちゃうの?って怖くなっちゃって・・・

この記事ではその話を書きますね。

2018年にレンタカーでハワイ大学に行ったときの話です。

ハワイ大学のキャンパスを散策し、駐車場に戻ると召喚状がワイパーにはさんでありました。そこから問題を解決するまでの顛末てんまつを書きます。

本記事を読んでいただきたい読者

  • ハワイ旅行中に車でハワイ大学を訪れようとしている人

本記事を読むメリット

  • ハワイ旅行中、ハワイ大学を訪れる際の交通手段がわかります
  • ハワイ大学に車で行くときの駐車場の使い方など、注意事項がわかります
  • 運悪く、私と同じように召喚状を受け取った場合の対処方法がわかります

ハワイ大学に車で初めて行く人は、私の失敗から学び、私と同じドジを踏まないように気を付けてくださいね。

▲▲▲▲▲

困った度

ポジティブに考えよう!

困ったことは「いい経験」!

【ハワイ大学の駐車場】レンタカーでハワイ大学マノア校へ

2018年のハワイ旅行で、私はレンタカーでハワイ大学に行って、駐車場に車を止めました。

parking registration2

お定まりのBOOKSTOREに行って、しばしショッピングを楽しみました。

manoa bookstore

駐車場に戻ると、なんだかレシートのようなものが車のワイパーにはさまっていたんです。

ハワイ大学の駐車場でレンタカーに置いてあったCITATION(召喚状)

これ!

hawaii-u citation

"Citation"ってなに?なんとなくはわかったけど、私はググってみたの。

weblio 英和・和英辞典(https://ejje.weblio.jp/)

Weblio辞書(抜粋)

(裁判所の)召喚(状)

なんだかよく理解できなくて・・・でも、解決しないとヤバいなってことはわかりました。

頭の片隅では、もうひとりの私が、「どうせ明日帰るから、無視しておけばいいか」という考えがかすめました。

でも、レンタカーだってことはわかるし、レンタカー会社に問い合わせれば私が借りたことはわかっちゃうでしょ?

それに、そんなことをしたら、次に来たときに空港の入国審査で足止めされるかもしれない。

大好きなハワイ、第2のふるさとハワイで、そんな目に遭いたくないし、

大好きなハワイ、第2のふるさとハワイに対して、そんなことはしたくなかったの。

そこで、私はしっかりと潔白を証明したいと思ったんです。

私には、相手を理路整然と論破するような英語力はないですけど、そんなことを言っている場合じゃない!

明日は日本に帰国する日。潔白を証明する時間は今しかない!

もう、英語なんてどうでもいいから、必死に訴えてわかってもらわなくちゃ!

私は悪いことなんかしてない!

と思って、駐車場の係員に話しに行きました。

状況を伝えたら、係員のおばさんとひと悶着あったんですけど、結論的には、

駐車場のおばさん

切符を切ったのが別の係だから、私には取り消しができない

といい、どこかに電話をしていました。

そして、

  • コミューター・サービス・オフィス(以下、長いので「CSオフィス」と略します)に行ってほしい。
  • CSオフィスは17時まで。(そのとき16時35分ぐらい)
  • CSオフィスはクィーン・リリウオカラニ・センター(以下、「QLセンター」)にある。
  • QLセンターは「あっちの方」。

と告げられ、急いでQLセンターに向かいました。

その後の状況

  • QLセンターを探してさまよう
  • 場所がわからなくて、歩いているうちに別の駐車場ゲートにたどり着いた
  • 別の駐車場の係に、そこからQLセンターまでの道を聞く
  • またさまよう
  • QLセンターにたどり着く
  • CLオフィスの場所がわからない
  • 歩いていた女子学生に聞いたら、ていねいに教えてくれた
  • CSオフィスにたどり着く
  • CSオフィスは閉まっていた(17時を過ぎていた)

30分以上さまよった挙げ句に、問題は解決できなかったんです。

「もう、どうすればいいの!?」

しかたなく、また最初の駐車場に戻って、駐車場のおばさんに伝えました。

駐車場のおばさん

  • 大学のホームページからオンラインでも支払いできます。
  • 不服があるならメールで事情を伝えてください。

問題が解決できないままハワイ大学の駐車場をあとにして、ハワイ最終夜を迎えました。

「切ない」

アメリカは訴訟の国だから、すぐに裁判になっちゃう。

すべてが解決したのは日本に帰国してから

帰国してすぐ、ハワイ大学のホームページを調べ、コミューター・サービス・オフィスにメールを送りました。

私が送ったメール

ポイント

  • お金を払ったけど、チケットをダッシュボードに置くということを知らなくて、ポケットに入れたまま持っていた。
  • CITATIONに時刻が書いてあるけど、この時間は私が入った時刻。

証拠として写真を添付しました。

ここでまたひとつ落とし穴がありました。iPhoneの時計は、ハワイに行ったら自動的にハワイの時間に変わります。すると、ハワイで撮った写真のタイムスタンプは、日本に帰ってきたら日本の時間に変わっていました。つじつまが合わない!
タイムスタンプのズレについても説明しておきました。

文章は読めない大きさにしてありますが、長いメールだということはわかると思います。

mail to hawai-u 1
mail to hawai-u 2
mail to hawai-u 3

結末(召喚 → 警告)

As this is your first citation for this violation and your appeal indicates your unfamiliarity with UH Parking Policy rules and regulations, citation fine has been reduced to a WARNING. UH Parking Policy rules and regulations can be accessed via the following web link: http://www.manoa.hawaii.edu/commuter, 24 hours, 7 days a week.

  • 今回が初めてで、ハワイ大学の駐車ルールをわかっていなかったから「召喚」を「警告」にする。
  • webリンクから駐車ルールと規則にアクセスできる。(だから読んでおけ)

という内容でした。

ハワイ大学の駐車場でトラブルに遭わない方法

私がこんな目に遭わないためにはどうすればよかったの?

ポイント

  • 車を止めたときに係員のところに行く
    (支払い機は使わずに、人のいるところで支払う
  • 受付のときに、何時間で帰ってくるか聞かれるので、少し長めの時間を伝えておく
    (時間を過ぎてしまうと、私と同じ目に遭う可能性があります。)
  • 「あとから追加で支払えばいいや」は通用しない
  • 必ず、予定の時間までに駐車場へ戻る

これだけなの

今回は、

英語で話すの嫌だなー

と思って、チケット・ベンダーで払ったからこうなったんですよ。

最初から人のいるところに言っていれば、チケットをダッシュボードに置くということは教えてくれていたはずです。

ハワイ大学には、駐車場がいくつかあります。駐車場の場所によっても料金がちがうから、この記事の末尾に掲載した「参考」からリンクして、調べておいたほうがいいよ!

ハワイ大学に行く別の手段

ポイント

  • 車で行かない
  • The Busで行く
  • biki(レンタル自転車)で行って返却しちゃう → 帰りはまたbikiを借りる

最近は、bikiが普及してきて、ハワイ大学のキャンパス内外にのbikiステーションがあります。あえて車で行く必要がなければ、biki も選択肢のひとつです。

ただし、くれぐれも運転には注意してくださいね。

biki station
biki ステーション

訳はあんまりうまくないけど、看板の意味を下に書いておきます。

parking registration manoa

「ハワイ大学マノア校
駐車場規定 毎日24時間実施中」

白い部分は日本でも駐車場によく書いてあることです。

「大学は、キャンパス内で駐車中または運行中の車または車内のモノに関係する損失、消失、盗難、損害、または傷害の責任は一切負いません」

「違反車両は召喚および/または登録された所有者の費用で牽引されます」

まとめ

ハワイ大学の駐車場でトラブルに遭わない方法

ポイント

  • 車を止めたときに係員のところに行く。(支払い機は使わずに、人のいるところで支払う
  • 受付のときに、何時間で帰ってくるか聞かれるので、少し長めの時間を伝えておく
    (時間を過ぎてしまうと、私と同じ目に遭う可能性があります。)
  • 「あとから追加で支払えばいいや」は通用しない
  • 必ず、予定の時間までに駐車場へ戻る

それか、

ポイント

  • そもそも車で行かない
  • The Busで行く
  • biki(レンタル自転車)で行って返却しちゃう → 帰りはまたbikiを借りる

最後まで読んでくれてありがとうございました。

▼こちらの記事もお読みください。

ハワイで困ったシリーズ

アイランドコロニーの洗濯機で困った話【ランドリーカード】

ハワイのレンタカーで困った話【ワイキキ】

 

はなぶろぐやhanahanaセレクトのハワイ情報をお知らせします。

スマホの方はこちらをクリックしてください。
友だち追加

 

パソコンの方は、QRコードをスマホのカメラでスキャンしてください。

-アーカイブ