




この記事ではハワイでのドライブ初心者がワイキキの道で迷わずにホテルにたどり着くために、ワイキキでまず覚えるべき大通りから、覚えておくと便利な道をわかりやすく解説していきます。
この記事を読めば、次にハワイに行ってワイキキに宿泊したとき、ワイキキを縦横無尽に走れるので焦らずスムーズにドライブを楽しめます。
自己紹介
目次
【ハワイ・ドライブ初心者向け】ワイキキの道路を制覇する!予備知識
最初に言葉を説明しておきますね。
「道路」を表す英語は
- Street(ストリート、St.)(例:マッカリー、キング、・・・)
- Avenue(アヴェニュー、Ave.)(例:カラカウア、クヒオ、カパフル、・・・)
- Boulevard(ブルヴァード、Blvd.)(例:アラワイ、アラモアナ、カピオラニ、・・・)
- Road(ロード、Rd.)(例:カリア、サラトガ、・・・)
- Lane(レーン、Ln.)(例:ホブロン、・・・)
- Drive(ドライブ、Dr.)(例:アトキンソン、・・・)
- Way(ウェイ)(例:カラウオカラニ、・・・)
- ・・・
などいろいろありますが、この記事ではすべて「通り」と統一して書きます。


- Streetは南北に走る道
- Avenueは東西に走る道
って教わったけど、あんまり関係なさそうだよ

カラカウア通り ビーチウォーク入口付近
まずは地図上の左上から右下をつらぬく大通り3つを覚える
ポイント
まず主要な3本の道を覚えよう!
- カラカウア通り(Kalakaua Ave.)
- アラワイ通り(Ala Wai Blvd.)
- クヒオ通り(Kuhio Ave.)
カラカウア通り(Kalakaua Ave.)

夜のカラカウア通りもキレイですね
まず、ワイキキと言ったらカラカウア通り!
ハワイが好きな人ならだれもが知っていますね。
でも、レンタカーを借りて走ってみると、あらためて

と気付かされます。
- ワイキキ付近から一方通行
- ワイキキビーチ沿いを通る道
- 3本のなかで一番長い道
- サウス・ベレタニア通り(South Beretania St.)から始まり、カピオラニ公園の先に終わってパキ通り(Paki Ave.)につながる
アラワイ通り(Ala Wai Blvd.)
- ひたすらアラワイ運河沿いの一方通行
- 途中でカラカウア通りと交差
- カパフル通り(Kapahulu Ave.)からアラモアナ通り(Ala Moana Ave.)の手前で行き止まり(アラモアナ通りには入れません)
クヒオ通り(Kuhio Ave.)
- カラカウア通りとアラワイ通りのあいだを通る道
- カラカウア通りから分岐
- カパフル通りまで全域で対面通行
- カラカウア通りとカパフル通りを結ぶ
ワイキキの道路って、とにかく一方通行が多いんです。
【ハワイ・ドライブ初心者向け】ワイキキの道路を制覇する!次は迂回路
カラカウア通りからアラワイ通りを貫く道
カラカウア通りからアラワイ通りまでつづいている道って、意外に少なめです。

カラカウア通りからアラワイ通りへ
スタート地点はクヒオ通り、ゴールをカパフル通りとします。
比較的、初心者にもわかりやすい道を太い矢印で表しています。
- カライモク通り(Kalaimoku St.)
- レワーズ通り(Lewers St.)
- シーサイド通り(Seaside Ave.)
- (デュークス通り:Dukes Ln.・・・狭いからふつう通らない → ノホナニ通り:Nohonani St.)
- カイウラニ通り(Ka'iulani Ave. →(途中から対面通行)カネカポレイ通り:Kanekapolei Ave.)
- リリウオカラニ通り(Lili'uokalani Ave.)
- パオアカラニ通り(Paoakalani Ave.)
この次はカパフル通り:Kapahulu Ave.です。
デュークス通り(4)は狭くて実用的ではないので、使えるのは6本です。
そのうち、比較的使いやすい道をピックアップします。
2 レワーズ通り
左側にMax Malaがある交差点を左折するとレワーズ通り(2)
3 シーサイド通り
右側にロイヤルハワイアンセンター、左奥にH&Mがある交差点がシーサイド通り(3)
4 デュークス通り(オススメしません)
フットロッカーとワイキキビーチコマーのあいだの道がデュークス通り(4)。
こんな道はふつう通らないですよね。通るのはビーチコマー宿泊者くらいでしょうか。
6 リリウオカラニ通り
左手にパンケーキで有名なEggs'n' Things(エッグスンシングス)を見て、次のマクドナルドがある交差点を左折するとリリウオカラニ通り(6)です。
アラワイ通りからカラカウア通りへ
スタート地点をカパフル通り、ゴールをカラカウア通りとの交差点とします。
- オフア通り('Ohua Ave.)
- オロハナ通り(Olohana St.)
- ケオニアナ通り(Keoniana St.)
- ニウ通り(Niu St.)
- マッカリー通り(McCully St.)
この次はカラカウア通りです。
地図を見ていただくとわかりますが、オフア通りを過ぎてしまうと、クヒオ通りが終わる辺りのオロハナ通りまで、カラカウア通りまで一直線に走れる道がありません。
5本書きましたが、実際に便利な道は2本しかありません!
ただし、クヒオ通りまで行ける道は何本かありますので、忘れ物をして戻るときなどはその道を使うしかありません。
忘れ物のないようにしっかりと準備してから出かけましょう。
最悪の場合はカラカウア通りとぶつかったら左折すれば大丈夫です。
【ハワイ・ドライブ初心者向け】ワイキキの道路を制覇する!こまかい道はどうする?
こまかい道はどうする?
ワイキキの道をぜんぶ覚える必要はまったくありません。
あなたが宿泊するホテルの周辺、よく通る道だけは覚えておきましょう。旅行が終わったら忘れてしまってかまいません。
言うまでもありませんが、ホテルの場所がわかっていても駐車場の出入口がわからないと、ワイキキの街をさまようことになります。
ホテルが決まったら、Google Map ストリートビューなどでホテルの周りを見渡し、駐車場の出入口を見つけておくといいですよ。
参考
- 入口と出口が別の道路に面しているホテル(オハナ・ワイキキ・マリアなど)
- 駐車場の出入口が2つの道路に面していて、出かける方向によって使い分けられるホテル(アロヒラニリゾートワイキキビーチなど)
すべてのホテルを示すことは不可能ですので、ここでは特徴のあるアロヒラニリゾートワイキキビーチの例を示します。
アロヒラニリゾートワイキキビーチは出入り口2か所を使い分けできて便利!
アロヒラニリゾートワイキキビーチの駐車場は、クヒオ通り沿いとリリウオカラニ通り沿いに出入り口があります。
下がリリウオカラニ通り側の出入り口
メモ
- ホテルから出かけるとき:
アラワイ通りに出たい場合、T-Galeria Waikiki, OAHUなど、クヒオ通りを左の方に行きたい場合はこちらを使うと便利です。 - ホテルに帰るとき:
カラカウア通りから帰る場合は、マクドナルドの交差点を左折してこちらを使います。
下がクヒオ通り側の出入り口です。
メモ
- ホテルから出かけるとき:
クヒオ通りが空いている時間帯はどちらの方向へも行けますが、混んでいるときは左折しにくいのでリリウオカラニ通り側の出入り口を使います。 - ホテルに帰るとき:
クヒオ通りから帰る場合はどちらから帰ってもここを使います。
【ハワイ・ドライブ初心者向け】ワイキキの道路を制覇する!覚えておくと便利な道
H-1 WEST(空港、ノースショア、カイルア山越えルートなど)
アラワイ通り→マッカリー通り→ドール通り→アレクサンダー通り
アラワイ運河では、4車線のうち右側2車線を走ります。
右折の矢印が出てきて、左側に高い建物(アイランドコロニー)が見えてきます。
最初にアラワイ運河を渡る橋がマッカリー通りです。
アラワイ通り
アラワイ通りからマッカリー通りへ
マッカリー通りをひたすら直進し、片側1車線の陸橋に入る。右側車線は右折オンリーになるところもあるので注意!
陸橋を下ってすぐに左折してドール通りへ(右側にH-1 WESTの標識があります)。
ドール通りを直進。途中で2車線になったら左車線を進む。
右側にH-1 WESTの看板が見えたら左折(アレクサンダー通り)
つきあたりを右に進むとH-1に合流できます。
フリーウェイなので料金所はありません。
H-1 EAST(ハワイカイ、ハナウマ湾方面)
あなたが宿泊するホテルの場所がマッカリー通り、カパフル通りのどちらに近いか、によって2通りあります。
- アラワイ通り→マッカリー通り(McCully St.)→カピオラニ通り(Kapiolani Blvd.)→H-1
- カパフル通り(Kapahulu Ave.)→ワイアラエ通り(Waialae Ave.)
マッカリー通りに近い場合は上の1、カパフル通りに近い場合は上の2を選びます。
どちらか一方に絞るとしたら、2のほうがカンタンです。
そこで、2のルートをご案内します。
カラカウア通りまたはクヒオ通りから左折してカパフル通りに入る。
マラサダで有名なレナーズ・ベーカリー(Leonard's Bakery)付近で右車線に入っておきましょう。
上にH-1の陸橋が見えてきますが、陸橋をくぐって通り過ぎます。右車線を走ってください。
道なりに進むと左カーブになりますが、右車線を直進してショートカットすると、ワイアラエ通りにぶつかります。
右折したらしばらく直進します。
H-1の案内が見えたら、左車線を走ってください。
この辺りから左車線に寄る
【ハワイ・ドライブ初心者向け】ワイキキの道路を制覇する!その他の心得
ワイキキ周辺の駐車場の調べ方
本記事執筆中に見つけたのですが、パーコペディアというサイトが便利です。
執筆時点のワイキキの相場は、宿泊者のセルフパーキングで40〜50ドルです。
ハワイはどんどん物価が上がっていますね。
ハワイ大好き歴14年の経験から、駐車場情報サイトは数年経つと変わっています。
あなたがハワイに行くときに検索し、最新の情報を探してみるといいでしょう。
レンタカー料金の大ざっぱな試算
1日あたり、
レンタカーが50ドル、カーナビのオプション料金が15ドル、保険が35ドル、駐車場が50ドルとすると、単純計算で1日あたり150ドルかかります。
10日間借りたとすると、レンタカーだけで1,500ドル(1ドル110円で計算すると16万5千円)です。
実際には、ウィークリー割引、マンスリー割引もあるのでそこまではかかりませんが、いずれにしても安いものではありませんね。



トロリー、The Busなどの公共交通機関や、レンタルサイクルbikiの有効活用も考えて、計画的にレンタカーを借りましょう。
カーナビに頼りすぎない
カーナビは、目的地が近くなると運転者が目的地をわかっていなくても
「まもなく、目的地付近です。案内を終了します」
なんて言われて、駐車場の入口がわからないことや、通り過ぎてしまうことがあります。
精神論ではありませんが、ハワイで道を覚えるのも、ハワイの楽しみのひとつですよ!
【ハワイ・ドライブ初心者向け】ワイキキの道路を制覇する!まとめ
不安を解決するために、慣れるまではあらかじめ地図で確認して、頭の中でシミュレーションしてから出かけることをオススメします。
3本の大きい道路まとめ
♣ 起点と終点は僕が便宜的に書いたものです。♣
交通運用 | 起点 | 終点 | ||
カラカウア通り (Kalakaua Ave.) | 東行き一方通行 (クヒオ通りとの分岐点から) | サウス・ベレタニア通り (South Beretania St.) | パキ通り(Paki Ave.) (カピオラニ公園の先) | ワイキキビーチ沿い。 一番長い。 カピオラニ公園の先でパキ通り(Paki Ave.)につながる。 |
アラワイ通り (Ala Wai Blvd.) | 西行き一方通行 | カパフル通り (Kapahulu Ave.) | アラモアナ通り (Ala Moana Ave.)の手前 | ひたすら アラワイ運河沿い。 |
クヒオ通り (Kuhio Ave.) | 対面通行 | カラカウア通り | カパフル通り | カラカウア通りとアラワイ通りの間。 |
慣れてきたら、H-1でワイキキから一歩外へ踏み出してみましょう。

最後になりますが、
一方通行を制する者はワイキキを制する!
と言っても過言ではありません。
ハワイに行ってレンタカーを借りる方は、行く前も、ハワイ滞在中も、本記事を参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼ドライブに関連するこちらの記事もお読みください。